尾道の渡船の話(一円ポッポ)
先程の記事のあと、ふと思い出した。
尾道と向島(むかいしま。むこうじまではない)の間は渡船がたくさん運行してます。そこでよく利用していたのが、一円ポッポ、駅前渡船、兼吉の渡しの3つ。
特に一円ポッポはよく利用していました。
え、一円ポッポって何かって?え~と・・・(・・・調べ、調べ)福本渡船の事。
小歌島(おかじま)から土堂(つちどう)間の渡船。昔は運賃が一円だったんだよ。(ふる~~~~。)
ちなみに、兼吉の渡しは尾道渡船の事です。
もう一つ。「かみちゅ!」で出てくる前後とも乗降できるがアレが渡船です。
(あれは、一円ポッポか?)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- こういう運は強い。(2017.10.30)
- 辰ノ口親水公園でのんびり(2016.10.16)
- グーグルストリートビュー、北極圏を撮る。(2012.08.28)
- 早めにチェックイン。(2011.09.07)
- やはり、沖縄の都市伝説・・・ではなかったな・・・。(2011.06.16)
Comments